だいぶお久しぶりの更新になりました。沖縄旅行の記事もアップしきれていないのですが、ここ最近の出来事について書いていきたいと思います。
GWは、1〜2日間は地元、姫路に帰省して実家でのんびり過ごしました。本当は赤穂にあるお洒落なカフェに行きたかったのですが、GWの人混みを予想して断念。地元の喫茶店で朝ごはんを食べました。
地元を出るまで知らなかったのですが、このパンに塗られているアーモンドバターって姫路名物なんですって!ちなみに、たっぷり入ったコーヒーとこのパンのセットでお値段450円。安い!大阪だとパンとコーヒーで500円するのに!と驚き。姫路、スーパーで販売されてるお野菜も大阪に比べるとだいぶお安いです。羨ましい。
GW3日目は夫と住宅展示場に行きました。マイホームをすぐに買う予定はないのですが、知識があまりないので勉強がてら。今は賃貸のマンションに住んでいますが、いつかマイホームは欲しいかも。この日は3社くらいまわって、知識を色々ぶっこんだので夕方頃にはへろへろ。当たり前だけど、家を建てるってかなり大変。まず土地を探すところからだし、大阪市内で戸建ては相当厳しいかも。かといって中古も高い...。
お気に入りのカフェで休憩。次の日は新築マンション2件、見学に行きました。マンションはマンションでセキュリティ万全、365日ゴミ捨て放題、駅近、部屋の掃除が楽...など利点も多い。ただ、収納が少ないからやっぱり戸建てがいいかも...と思いました。車もあるので、共益費とは別に駐車場代もいるし...。大阪市内を離れて、でも通勤も可能な場所を探そうということになりました。
最終日は夫の親族とお墓参り。大雨の中彩都までGO(笑)。お墓参り後は美味しいイタリアンのお店でパスタとピザを食べて解散。その後は近くの観葉植物のお店でペペロミアを購入。まぁるい葉っぱが可愛い!部屋に植物があると癒されますね。植物園を出てからは箕面にあるお気に入りのカフェ、珈琲蔵人に行きました。
ゆったりとした店内で落ち着くし、ここのコーヒーがとても美味しいのです。箕面もお洒落なお店が多いので時間がある時に探索したいなぁ。最近予定が詰まって忙しいので、いつ落ち着くやら。