今日のテーマは便利家電。お掃除ロボのようなハイテクな家電ではないですが、共働き夫婦に欠かせない家電といえば...
やっぱり乾燥付き洗濯機ではないでしょうか...。HITACHIの【BIG DRUM】は結婚祝いに義両親からプレゼントしていただいたものです。これが届いてから毎日フル活用させてもらっています。乾燥機のお陰で干すテマが省けるのがまじで楽〜。夜に洗濯物を放り込んで、洗濯&乾燥機のボタンを押すだけ。朝方にはタオルや下着が乾いた状態になっているのでそれを畳んで収納しています。(休日は外で干してます)欠点としては埃が溜まりやすいのでお掃除をマメにしなければなりませんが、そのくらい。(そのくらいの手間はします笑!)
便利家電ではないけど、購入して良かった家電もたくさんあります。
例えば...
オーディオ(TIVOLI AUDIO)。
ラジオを聴いたり、Bluetoothでスマホと繋げて音楽を聴いたり楽しんでます。音質も良く、なんせ見た目が可愛い。ウッディーなデザインで、我が家のリビングに馴染んでくれます。人気のカラーだったのでネットでお取り寄せしましたがわざわざ取り寄せて良かった〜と思える可愛いさです。家でリモートワークする時はこのオーディオでラジオを流しています。
▼オーディオを紹介している記事はこちら▼
iMacの24インチ。
去年の冬のボーナスで購入。リモートワークが増えたので仕事用(作業用)に購入したのですが、その後すぐに社用パソコンが一人一台貰えたのでプライベートで使うことにしました。iMacを選んだ理由としては、大きな画面でのびのび作業がしたかったから!です。実際にブログはiMacで書いていますが画面が大きいので編集しやすいです。後はミーティングなどでzoomを使う時もありますがカメラがいいのか顔が綺麗に映るというwwカラーはシルバーの予定が在庫の関係でグリーンに。実際見るとグリーン、可愛いしお洒落!
Kalita/カリタ ナイスカットg
最近購入したアイテム(夫の誕プレ)ですがこれも届いてからは毎日使っています。豆がすぐに挽けるので、珈琲時間が前よりスムーズになりました。
▼電動ミルを紹介している記事はこちら▼