旅したり、散歩したり。

29歳OL。旅と暮らしをメインに書いてます。

我が家の珈琲豆とドリッパーの紹介

お題「自慢のコレクション」

▼前回の続きです▼

nekomaruchan.hatenablog.com

今朝はいい天気だったので夫とベランダでお茶をしました。休日のお暇、『ベランピング』です。

f:id:mukai1993:20220911172530j:image

小さなテーブルとキャンプ用の椅子を2つ設置。

f:id:mukai1993:20220911172603j:image

f:id:mukai1993:20220911172610j:image

テーブルにはお茶の用意を。グラマシーニューヨークのシャインマスカットケーキとホットコーヒー(豆は田代コーヒーの豆をチョイス)をいただきました。

f:id:mukai1993:20220911172902j:image

早速ですが珈琲豆のコレクションを一部ご紹介します。今我が家の冷凍庫で眠っている豆sがこちら。一番左はグァテマラ産の豆。真ん中はロケーションコーヒーというサイトで購入した豆。右上は田代コーヒーの豆。右下はプレゼントでいただいたUnirの豆です。ロケーションコーヒーの豆はキャンプで飲みたいなーと思い購入しました。コンセプトも含めて素敵なサイトなので思わずポチり笑。サイトはこちらです↓

hundred.coffee

未開封の珈琲豆は冷凍庫で保存して、開封後のものはジップロックに入れて冷蔵庫に保存しています。

f:id:mukai1993:20220911195152j:image

続いて増え続けるドリッパーたちをご紹介。ドリッパーは全部で7つあります。(一人用のドリッパーも含めて)ハリオ、カリタ、オリガミ、ブルーボトル、コーノなどなど。先日ネットでクリスタルドリッパーも購入したのでそれを入れたら8個になります。いゃ〜買いすぎですねww

f:id:mukai1993:20220912210640j:image

カリタの一人用ドリッパーでカフェオレを淹れてみました。深煎りの豆16gを細削りして90°のお湯120g注ぐ。抽出された珈琲に砂糖を目分量で入れてかき混ぜ。100gのアイスミルク(氷はお好み)と混ぜれば完成です♪簡単だけどカフェで飲む味ができました。家で美味しく飲めるて最高です!