旅したり、散歩したり。

29歳OL。旅と暮らしをメインに書いてます。

【kalita/カリタ】ナイスカットgを購入しました

夫は珈琲が大好きで、お家でもよく美味しい珈琲を淹れてくれます。

f:id:mukai1993:20220910111146j:image

f:id:mukai1993:20220910111202j:image

f:id:mukai1993:20220910111256j:image

f:id:mukai1993:20220910111320j:image

手動のミルで豆を削り、オリガミドリッパーで抽出。お湯の温度や時間も計るこだわりぶり。夫曰く、『珈琲は温度と時間が命』らしいです。

f:id:mukai1993:20220910123305j:image

↑この本をよく読んでいました。

豆選びにもこだわりがあり、阪急三番街の地下にある、カフェバーンハーフで売ってる豆がお気に入りだそう。そこではよく、『ニカラグア』と『コナ』と『グァテマラ』を購入しています。コナコーヒーの豆は高くて100gで3000円くらいします。高い〜。そりゃ美味しい珈琲になりますよね。実際にスタバよりも遥かに美味しく、珈琲にこだわったカフェに行っても家と変わらないなぁと思える程美味しいです。こんなに珈琲を飲むならあれを買っちゃうか〜ってことで、夫の誕生日はリクエストされた電動ミル、Kalitaカリタ【ナイスカットg】を購入しました。

f:id:mukai1993:20220910120710j:image

シンプルな佇まい、カリタのロゴが可愛い。カラーはブラックに見えますが一応ダークブラウンです。お洒落なカラーですよ。

f:id:mukai1993:20220910120811j:image

炊飯器、電気ポットの横に配置。大きさも大きすぎなくてよかった〜!

見た目もいいけど機能面もばっちり。手動の時のちょっとした労力がなくなりました♪これからもたくさん美味しい珈琲が飲めると思うと嬉しいです!夏に飲む浅煎りのさっぱりアイス珈琲も好きだけど、秋とか冬の寒い日に飲む深煎りホット珈琲も大好き。明日は家にある豆や使用しているドリッパーのご紹介をしたいと思います。(マニアックな記事ですみません)