旅したり、散歩したり。

29歳OL。旅と暮らしをメインに書いてます。

湯布院旅館での朝ごはん

↓前回の続き

nekomaruchan.hatenablog.com

 

旅館に泊まった翌日、朝の八時に予約した朝食を食べにロビーへ。

f:id:mukai1993:20220823190316j:image

ロビーに行くと朝食を食べる個室に案内されました。(昨夜の夕飯と同じ個室で食べましたよ)前日に朝食は和食と洋食の希望を聞かれたので、私は洋食、旦那は和食で予約。朝はパン派なので選択で選べるのは嬉しい〜!

f:id:mukai1993:20220823190505j:image

f:id:mukai1993:20220823190646j:image

朝ごはんはトロットロのオムライス、サラダ、パン二種類、デザート、コーヒーでした。旦那の和食は焼き鮭、だし巻きたまご、豆腐、ご飯、味噌汁、デザートでした。夕飯の時お腹いっぱい食べたのに、朝食も完食してしまう自分が怖い、、笑。最後まで美味しいご飯で大満足でした。旅館は早めにチェックアウトして、電車の出発時間までは湯布院の観光を楽しみました。タクシーで湯布院の駅まで向かってから、近くをうろちょろ。

f:id:mukai1993:20220823191045j:image

少しお高いですがこれも思い出だ〜ってことで人力車に乗り、観光スポットを巡りました(笑)

f:id:mukai1993:20220823191205j:image

湯布院は暑さもありますが涼しさもあり、避暑地として人気のスポットみたいです。大人の旅を楽しみたい方に、湯布院おすすめですよ。

f:id:mukai1993:20220823191313j:image

夏の朝の金鱗湖はこんな感じ。冬の朝は水面から湯気が出て幻想的な景色みたいですが、夏は普通ですねw。でも、緑は綺麗でした!駅から金鱗湖までは人力車で三十分くらい?だけど、店を見たり寄り道すると大体一時間半くらいはかかりそうです。(人力車のお兄さん曰く)金鱗湖でお兄さんと分かれてからは、近くの可愛らしいお店をいくつか巡りました。電車の時間が迫ってなければもう少しゆっくり観光したかった〜!と思うくらい気になるお店がたくさんありました。

f:id:mukai1993:20220823191704j:image

↑こんなカゴバッグのお店や、カフェ、ジャムのお店や食器のお店など...見るだけでも楽しかった。ジャムは義理の母と実母、自分用に購入。可愛い食器も沢山購入しました!(旅は金銭感覚狂うw)電車に乗る時に食べたいなぁと思い湯布院のプリンも購入。

f:id:mukai1993:20220823192020j:image

トロッとしてとても美味しい。湯布院駅のすぐ近くにあるので、是非買ってみてくださいね。次の記事では湯布院の森号について書いていきたいと思います!