今日は朝から堺の海とのふれあい広場へ。目的はキャンプ!ここのキャンプ場無料なんです。(駐車場代も無料なんですよ)敷地も広くていい感じでした。トイレも適度に綺麗!(ここ大事ですよね)後虫も少ない気がします。
私たちが買ったテントはColemanのツールーム。屋根(タープ)もついていて、二人なら広々と過ごすことができる大きさです。テントを張るのってなんだか難しそう〜と思っていたけどコツを掴めば簡単にできそうでした。(慣れたら15分くらい?)
お昼は簡単なご飯。初めてのデイキャンなのでお湯を沸かす程度のものにしました。カレーヌードルとフライパンで焼いたウィンナーにスライスチーズを巻いたもの。次は味付けしたお肉を持参して焼いてみたいなぁと思ったり〜。
食後は夫が珈琲を淹れてくれました。家でも外でも豆をガリガリひいてくれます。このポットはカリタ。使い込むほどに色合いが変わりそう。ドリッパーは最近ハマってるオリガミ式のもの。いつの間にか増える道具たち...。
しかしお外で飲む珈琲って美味しいですね。カップは定番のスノーピーク。夫が買ってくれました。(スノーピークっていい値段するよね)
初めてのデイキャン、楽しかったです。充電式の扇風機もう一台欲しいし調理台用にテーブルがもう一つ欲しいなぁ〜。小さいクーラーボックスも必要だな。また近々デイキャンしたいです。次は料理も少し凝りたい。
↓ここからは番外編↓
私の使用している椅子はクイックキャンプのローチェア。コーデュロイ素材?で雨降るとアウト。見た目重視で買ったけど触り心地も中々良かったです。
服装はこんな感じ。Tシャツとパンツはmont-bell。Tシャツのデザインが可愛くてお気に入りです。インナーとレギンスは夫に借りました。帽子はお揃いで購入。日本製でしっかりとした生地。ルアーの刺繍が可愛いデザインです。汗をかいてもお洗濯できるのがなお良し◯