来週結婚式で着用するドレスの最終フィッティングをしに神戸へ行きました。フィッティングの時間が19時で、神戸に到着をしたのは16時。とりあえずお茶したり雑貨屋巡ったり、3時間ぶらぶら楽しみました。
前から行きたかった元町にあるブルーボトルのカフェへ。
スタバほど混んではなく(時間帯も関係あるのかな?)店内も広々していて居心地が良かったです。
夫はホットコーヒー、私はラテを注文しました。
ラテアートが可愛く、味もクリーミーで美味しかったです。パウンドケーキ食べたかったな〜(プチ後悔)ドレスの前なので我慢したけど...。ソーサーに隠れたブルーボトルにきゅん。可愛いね〜。
カフェの中には色々グッズも売ってました。マグカップやドリッパーは既に持っているのですが見ていると色々欲しくなりますね。
夫、コーヒーグッズをお買い上げ。夏はアイスコーヒーが飲みたいとのことでコールドブリューをゲットしました。
カフェの後は近くの栄町通をうろちょろ。昔あったお気に入りの雑貨屋が無くなっててショックでした。コロナの影響もあってなのか、お店の入れ替わりが激しい。でも、昔好きで通っていたベーグル屋さんは今もあった!
外観からして可愛いココシカ。店内はパンやら雑貨やら(主に食器)沢山あります。パンだけ買ってもOK。カフェになっているからここでお茶を飲むのもOK。
美味しそうなパンを2つ買いました。神戸は美味しいパン屋さんが多いから暴走しそうなるのを我慢。(洋菓子店やカフェや雑貨や全てが可愛い)ココシカの近くに北欧雑貨店もあってそれがまた可愛かったです。お皿とかカップとか花瓶とか...既に持っているのに集めたくなる...。
場所を変えて商店街もウロウロ。お気に入りのコーヒ豆を買いに豆屋さんへ。
いろんな産地の豆がありました。お店の方がとても親切で豆のことをたくさん質問しても丁寧に教えてくれました。ホットコーヒー用とアイスコーヒー用の豆を200グラムずつ買いました。
今朝は昨日買ったものを朝ごはんに。
ブルーボトルのコールドブリュー。ひいた豆を水出しで約8時間。さっぱりしていて美味しかったです。(お湯で抽出して冷やすと味が濃いけど、水出しだとスッキリとした味わいになるそうです。)
ココシカで買ったずんだあんぱんと。コーヒーに合う甘さでした♪