今日は奈良までプチ旅してきました。GWということもあり少し混雑気味で、車で1時間30分程かかりました。(混雑してなければ大体1時間弱で到着します)
奈良に行くのは3〜4年ぶりなので記憶が薄れ気味でしたが、歩いているとじわじわ蘇る!人はGWで多いけど大阪とか京都に比べれば全然マシ!可愛いものです。
昼過ぎに到着したので、とりあえず腹ごしらえ!奈良で人気のラーメン屋、麺屋KへGo。
商店街の中に入ってあるラーメン屋。1時間弱並び、定番の鶏ラーメンを注文しました。
麺はやや太め。口コミが良かったので結構期待していたのですが、個人的に味は普通でした。(普通に美味しいですけどね...)私の場合、美味しいラーメン屋に行きすぎていることもあり舌が肥えているのかもしれません。(京都のラーメンも大阪のラーメンも美味しいお店が多いんだよな〜)夫も「普通の味やったね。」と言っていました。(夫婦で辛口なの笑うw)
食べ終えた後はならまちをぷらぷら〜。
可愛い雑貨屋さんやカフェが多いので歩くだけで楽しいです。細い路地裏がなんとも趣ある〜。
可愛い綿菓子のお店を見つけたので入ってみました。
色々な味の綿菓子が売っていたので、甥と姪に2つ購入しました。自分用には綿菓子を乗っけた柚子ソーダーをテイクアウト。
高校生くらいの若い子が好きそうな感じ。味は普通ですが(普通に美味しい...)見た目が可愛いですよね。フォトジェニック!インスタ映えします。
途中、高速餅つきで有名な中谷堂でお餅をゲット。相変わらず人気でした。
飲んだり食べたりしながら奈良公園へ。
ナチュラルすぎて一瞬見過ごした鹿たち。
興福寺。
お参りと御朱印をもらってから再びならまちへ。コーヒーショップROKUMEIで一休み。
店内にはコーヒー豆が沢山販売されていました。(コーヒー激ハマりの夫は勿論購入しましたよ!)
暑いからアイスコーヒー。最近家で飲むコーヒーが美味しいので、外で飲んでもあんまり感動がないなぁ。(贅沢な悩みがでてきた)
カフェで休憩後は可愛い苺大福を買って帰宅しました。
ならまちは可愛いカフェが多いので、女子旅やデートにピッタリですね。(カフェと雑貨屋で中崎町みたいな感じ)
☆おまけ☆(購入品紹介)
鹿の柄が可愛いふきん。(奈良に行くたびにふきん買ってます)
奈良漬クッキー(自分用と友達と義理母と義理姉に5つ買いました)
鹿のクッキーが可愛い、いちご大福(食後のデザート)
ROKUMEIのブレンドコーヒー豆。