旅したり、散歩したり。

29歳OL。旅と暮らしをメインに書いてます。

色々なところに旅します

3月初旬の沖縄、新婚旅行記録

先日、5泊6日の新婚旅行へ行ってきました。私は人生初沖縄で胸がドキドキ!社会人になると仕事の関係でこんな長期旅行は新婚旅行くらいしかできない!思いっきり楽しむぞ!ってことで全力で遊んできました。思わぬアクシデントあり、感動あり、な旅になり、…

着々と準備は進んでおりまする

来月、新婚旅行で沖縄に行くのですが、人生初!沖縄なもんで...色々と未知なのであります。まず、服装はどんな感じがいいの?(暖かいのは想像つくけど)とか、方言分かるかな?とか(笑) 旅行のプランは、ほぼ旦那様に委ねており、彼曰く『せっかくだから本…

一年を振り返ってみて(中編)

夫がコーヒーにどハマりしたのも今年。ハリオ、カリタ、コーノ、オリガミ、ブルーボトル、クリスタルドリッパーなど、いっぱい集めてます。(14個くらいある)秋には手網み焙煎も始めてました。夫の誕生日プレゼントに電動ミルをプレゼントしましたが、プレゼ…

一年振り返ってみて(前編)

2022年も残すところ後数時間ですね。今年は色々な出来事があり、忙しいながらも充実した一年を過ごすことができました。 さて、今年を簡単に振り返ってみますと、やはり個人的ビッグイベントは5月の末に挙げた結婚式。親族のみの小規模な結婚式でしたが、み…

京都散歩♪平等院鳳凰堂をみてきた!

今日は夫に頼んで平等院鳳凰堂に連れて行ってもらいました。(前回の奈良に引き続き...いつもありがとうございますorz) 平安時代を勉強していると、あの華やかな時代の建物ってどんなのだろうと気になって...藤原頼道が建てた極楽浄土を見たくなったのです。(…

歴史を感じる...奈良で大仏さんを見にいきました

来年、嵐の松本潤が徳川家康役で大河に出演することを知り、これを機に日本史を一から勉強し直すことにしました。勉強といっても日本の歴史という日本史の漫画を流し読みする程度...ですが、これが意外と面白い!むしろ学生の時以上に歴史に興味が湧いてしま…

弾丸、香川旅行〜讃岐うどんと四国水族館②〜

▼前回①の続きです▼ nekomaruchan.hatenablog.com 金比羅山を登り終えた後は次の目的四国水族館へ。その前にお昼ご飯のうどんを食べに行きました。ルートの関係上うどんは丸亀市で食べることに。事前に調べてお店の評価も高い『あかみち』で食べることにしま…

弾丸、香川旅行〜讃岐うどんと四国水族館①〜

半月前になりますが、お盆休みに夫と日帰りで四国旅行へ行きました。元々キャンプに行くはずが急遽予定変更。以前から金比羅山に登ってみたかったので香川まで行くことにしました。 朝の3時に起きて4時に出発。1時間程で淡路サービスエリアに到着。朝早くて…

湯布院旅館での朝ごはん

↓前回の続き nekomaruchan.hatenablog.com 旅館に泊まった翌日、朝の八時に予約した朝食を食べにロビーへ。 ロビーに行くと朝食を食べる個室に案内されました。(昨夜の夕飯と同じ個室で食べましたよ)前日に朝食は和食と洋食の希望を聞かれたので、私は洋食、…

湯布院の高級旅館で食べた夕飯

一日目は博多のビジネスホテルで一泊。二日目の朝は博多駅の地下でうどんを食べました。 練り物をトッピング。伊勢うどんのような太くて柔らか〜い食感です。私は讃岐うどんのようなコシがあるほうが好みですね(笑)うどんを食べた後はマリンワールド(水族…

老舗のお店でもつ鍋を

↓前回の続き nekomaruchan.hatenablog.com 九州旅行一日目の夜はもつ鍋を食べに、ガイドブックにも掲載されていたお店、「かわ乃」でもつ鍋を食べました。 かわ乃を選んだ理由は宿泊先のホテルから近いということ、後は評価が高いので間違いない!という安心…

福岡天神店 Cafeゆうに行ってきた!

8月6日〜8月8日に2泊3日の九州旅行に行きました。 朝からの出来事を時系列を書こうと思ったのですが、あまりにも長くなりそうなのでw行ったお店などの情報をまとめて発信したいと思います。 ↓↓↓ 九州旅行一日日めは、福岡天神店Cafeゆうにいきました。 店構…

オリエンタルホテルで贅沢してみた

先週、結婚式後に元町にあるオリエンタルホテルへ宿泊しました。(前回のブログの続きになります) 1泊2日、1人6万円と普段の自分では絶対に選ばないリッチコースですが『えーい!』と奮発。因みに、朝食と夕食、神戸の観光パスがセットになっているコースです…

【写真大量更新!】3.4年ぶりのならまち

今日は奈良までプチ旅してきました。GWということもあり少し混雑気味で、車で1時間30分程かかりました。(混雑してなければ大体1時間弱で到着します) 奈良に行くのは3〜4年ぶりなので記憶が薄れ気味でしたが、歩いているとじわじわ蘇る!人はGWで多いけど大阪…