↓前回の続き↓ 本日は、【インターコンチネンタル石垣リゾート】についてレビューしたいと思います♪ tabitokurashi3.com 新婚旅行だから...特別に 部屋から見えるマエサトビーチ お風呂も広くて快適♪ 朝はマグロ丼を食べて! スパやアクティビティも充実! 夜…
先日、5泊6日の新婚旅行へ行ってきました。私は人生初沖縄で胸がドキドキ!社会人になると仕事の関係でこんな長期旅行は新婚旅行くらいしかできない!思いっきり楽しむぞ!ってことで全力で遊んできました。思わぬアクシデントあり、感動あり、な旅になり、…
前回の続きになりますが、先週の日曜日にヴァンドーム青山で指輪を受け取りに行きました。 ラッピングも可愛い〜! ダイヤがキラッと光る上品なデザイン。クラスになってつけてみると可愛いのです。結婚指輪と違って繊細だから大切に身につけたいと思います。
来月私は30歳になります。遂に、、30歳。20歳の時とは違う...なんともいえない重みを感じます。 夫から誕生日プレゼントは何がいい?と聞かれ、色々悩みましたが、やはり節目の年なので残る物がいいなぁーと。なので指輪を買ってもらうことにしました。 阪急…
来月、新婚旅行で沖縄に行くのですが、人生初!沖縄なもんで...色々と未知なのであります。まず、服装はどんな感じがいいの?(暖かいのは想像つくけど)とか、方言分かるかな?とか(笑) 旅行のプランは、ほぼ旦那様に委ねており、彼曰く『せっかくだから本…
3日前から胃腸炎で死んでおりましたが今日から無事復活しました。 初めて胃腸炎になったものなので戸惑いが凄かった!まずお腹が痛くなり、ほぼ水の便(汚い話でごめんなさい)。そこから夜に39度近い熱とお腹のはりや痛み。解熱剤を飲んで熱は下がったけどま…
新年、あけましておめでとうございます。 お正月の3日間は、夫の実家と私の実家を行き来してあっという間に終わってしまいました。3日に、地元のお寺で初詣しました。1000年の歴史を感じることができる、圓教寺(西の比叡山とも言われる)です。久々に行ってみ…
色々な場所へ遊びに行くとが多い中、来年はいよいよ新婚旅行!海外の予定も円安の影響で国内に変更。私がまだ行ったことがない場所、沖縄へ行ってきます。しかもスタートは石垣島!まさかの本島は行かないコースです(笑)沖縄では綺麗な海や自然に触れてた…
夫がコーヒーにどハマりしたのも今年。ハリオ、カリタ、コーノ、オリガミ、ブルーボトル、クリスタルドリッパーなど、いっぱい集めてます。(14個くらいある)秋には手網み焙煎も始めてました。夫の誕生日プレゼントに電動ミルをプレゼントしましたが、プレゼ…
2022年も残すところ後数時間ですね。今年は色々な出来事があり、忙しいながらも充実した一年を過ごすことができました。 さて、今年を簡単に振り返ってみますと、やはり個人的ビッグイベントは5月の末に挙げた結婚式。親族のみの小規模な結婚式でしたが、み…
相変わらずマイペースに生きてますが、12月に立てた計画もちゃんと実行しております。とりあえず年賀状の準備は完了してやれやれ。後は年末の大掃除と服の整理...くらいかなぁ。仕事は色々とやり残していることが多く年明け辛いw。もう頭の中がいっぱいで疲…
今日は母と本町にある【オステリア アル コラッロ】でランチを食べに行きました。本町駅15番目出口から徒歩5分もかからない場所にあります。 日曜日は12時から開店。(ランチは13時頃までしています)予め予約していたのでスムーズに入店できたのですが、むし…
昨日、インターコンチネンタルホテル(ピエール)で結婚記念日のお祝いをしました。義両親も同じ日が結婚記念日なので(偶然なんですよ)せっかくなら一緒にお祝いしましょう〜と、ディナーをお誘いさせていただきました。 20階から眺める夜景がとても綺麗でした…
先日Amazonのブラックフライデーで、欲しかったものをポチリ。 Fireタブレットが届きましたー! リビングとダイニングが離れているので、テレビの代わりにスマホで動画を見ていたのですが、画面が小さくて見にくい。iPadの中古でも買おうかな〜と検討してい…
歴史にハマったことを会社で話していたら社長が【天上の虹】という歴史漫画を貸してくれました。 持統天皇が主役の飛鳥時代のお話なのですが、これがとっても面白く、一気読みしました。(借りた漫画は分厚く、全11巻でした。普通の単行本だと20巻以上あるみ…
12月中の目標をブログに記録(完全自己満) 12月23日までに年賀状の用意 幕末まで日本史の勉強進める 来年の沖縄旅行の大まかなスケジュールを立てホテルの予約をする ベランダの掃除、窓拭き、玄関の掃除 来年の手帳を買う 体重を3キロ戻す マイナンバーを取…
もうすぐ12月ということに驚いている私です。1年ってこんなにも早く過ぎるのですね。 (会社帰りの御堂筋のイルミネーションがとても綺麗でした) 個人的12月の疎ましいランキング第1位は【年賀状】の準備。(第2位とか第3位とか特にないけどw)独身時代は一部の…
二人暮らしを始めて、一年経ちました。 初めは慣れない土地での生活、家事や仕事の両立にストレスもありましたが、今ではすっかり慣れ、一人暮らしをしていた時よりも断然楽しく過ごしています。 この一年を振り返ると、やっぱりビッグイベントは結婚式かな…
今日は夫に頼んで平等院鳳凰堂に連れて行ってもらいました。(前回の奈良に引き続き...いつもありがとうございますorz) 平安時代を勉強していると、あの華やかな時代の建物ってどんなのだろうと気になって...藤原頼道が建てた極楽浄土を見たくなったのです。(…
昨日病院帰りに梅田へ行き、Cafeゆうでお茶しました。 以前福岡のCafeゆうに行きましたが大阪にもあるんです!(福岡、大阪は梅田と南堀江、東京も2店舗あり、名古屋、全部で6店舗あるみたいですよ〜) 福岡店と同じく、店内は可愛い器がたくさん飾られている(…
来年、嵐の松本潤が徳川家康役で大河に出演することを知り、これを機に日本史を一から勉強し直すことにしました。勉強といっても日本の歴史という日本史の漫画を流し読みする程度...ですが、これが意外と面白い!むしろ学生の時以上に歴史に興味が湧いてしま…
先日、京都の鞍馬(くらま)から貴船(きふね)まで、夫婦でハイキングを楽しみました。 鞍馬は天狗が有名みたいで、駅前には大きな天狗のオブジェがありました。結構大きくて、大迫力すごいw 鞍馬は昔、源義経が修行していた場所らしく、鞍馬駅にはたくさん義経…
せんば心斎橋商店街にあるラーメン店、【ラーメン大戦争】に行ってきました! 会社近くにある人気のラーメン店。お昼の時間はサラリーマンの行列で入ることを諦めるのですが...今日の夜は空いてる!ってことで行ってきました。店員さん曰く今日はエアコンの…
今日はリモートワークで朝の時間がゆっくり〜。そんな朝の時間を活用したく、前々から行きたかった近くの純喫茶、【ブルボンコーヒー】に行ってきました。 レンガの建物が可愛いですね。喫茶店と、珈琲豆を販売しているお店が隣接していました。(焙煎もして…
お題「便利家電」 今日のテーマは便利家電。お掃除ロボのようなハイテクな家電ではないですが、共働き夫婦に欠かせない家電といえば... やっぱり乾燥付き洗濯機ではないでしょうか...。HITACHIの【BIG DRUM】は結婚祝いに義両親からプレゼントしていただいた…
お題「自慢のコレクション」 ▼前回の続きです▼ nekomaruchan.hatenablog.com 今朝はいい天気だったので夫とベランダでお茶をしました。休日のお暇、『ベランピング』です。 小さなテーブルとキャンプ用の椅子を2つ設置。 テーブルにはお茶の用意を。グラマシ…
夫は珈琲が大好きで、お家でもよく美味しい珈琲を淹れてくれます。 手動のミルで豆を削り、オリガミドリッパーで抽出。お湯の温度や時間も計るこだわりぶり。夫曰く、『珈琲は温度と時間が命』らしいです。 ↑この本をよく読んでいました。 豆選びにもこだわ…
今週のお題今週のお題「キャンプ」 1ヶ月半ほど前になりますが、堺でデイキャンプをしました。 ▼前回のキャンブブログ▼ nekomaruchan.hatenablog.com 朝一に行って場所取り。テントを立てて、今回はお昼寝したくてコットも持ってきました。こんな暑い中寝れ…
▼前回①の続きです▼ nekomaruchan.hatenablog.com 金比羅山を登り終えた後は次の目的四国水族館へ。その前にお昼ご飯のうどんを食べに行きました。ルートの関係上うどんは丸亀市で食べることに。事前に調べてお店の評価も高い『あかみち』で食べることにしま…
半月前になりますが、お盆休みに夫と日帰りで四国旅行へ行きました。元々キャンプに行くはずが急遽予定変更。以前から金比羅山に登ってみたかったので香川まで行くことにしました。 朝の3時に起きて4時に出発。1時間程で淡路サービスエリアに到着。朝早くて…