旅したり、散歩したり。

29歳OL。旅と暮らしをメインに書いてます。

ここ最近の

相変わらずマイペースに生きてますが、12月に立てた計画もちゃんと実行しております。とりあえず年賀状の準備は完了してやれやれ。後は年末の大掃除と服の整理...くらいかなぁ。仕事は色々とやり残していることが多く年明け辛いw。もう頭の中がいっぱいで疲れるんです。でも進めなきゃ〜と心の中では焦っているのですが。。

クリスマスは夫と北浜や梅田をデートしてきました。f:id:mukai1993:20221227195744j:image大好きなインディアンカレーのハヤシライス。コクがあって美味しい。f:id:mukai1993:20221227195819j:imageフェスティバルホールにあるおしゃんなグリッチコーヒー飲んだり...。f:id:mukai1993:20221227195847j:image夜は北浜散歩しておしゃんなカフェに入ったり...。f:id:mukai1993:20221227195917j:image室内の雰囲気も食器もかわゆいカフェでした。f:id:mukai1993:20221227200025j:image急にこんなん乗ってみたりww景色綺麗でした!

次の日は阪急百貨店で購入したブリを夫に捌いてもらってぶりしゃぶ。f:id:mukai1993:20221227200134j:imagef:id:mukai1993:20221227200142j:image(ご飯は冷凍チンで変な形になってしまった)ぶりしゃぶ人生初なのですが想像を超えるおいしさでした。もしや肉よりも好きかもしんない。プレゼントはお互い無しに。理由は来年新婚旅行へ行くのでお金を貯めておこうということにしました。今年はいっぱい頑張って貯金できた!

今日は午後休もらってお正月に渡す帰省土産を買いに。お昼は会社近くの人気カフェでランチ。f:id:mukai1993:20221227200444j:imageここのランチめっちゃ美味しくて好き。食後のコーヒーは近くのカフェで。f:id:mukai1993:20221227200512j:imagef:id:mukai1993:20221227200519j:imagef:id:mukai1993:20221227200525j:imageここの珈琲すごく美味しくて思わず豆も購入しました。最近浅煎りコーヒーの美味しさにハマってしまった。。食べたり飲んだ日した後は阪急で土産物を物色。とりあえず和栗のケーキとおばあちゃんの家に持っていく焼き菓子の詰め合わせを購入しました。明日は夫が日本酒を買ってきてくれるのでそれも持って行こうと思います。仕事も後2日。私は30日からお休みで、年内最後の美容院と毎年恒例のお寿司を食べに行きたいと思います。1日は夫の実家、2日は私の実家でお泊まりも。5日からは仕事開始なので本当に一瞬で終わる休みになるかと思いますが年末年始の空気感を存分に楽しみたいです。

母とシチリア料理を食べに行きました

今日は母と本町にある【オステリア アル コラッロ】でランチを食べに行きました。本町駅15番目出口から徒歩5分もかからない場所にあります。

日曜日は12時から開店。(ランチは13時頃までしています)予め予約していたのでスムーズに入店できたのですが、むしろ予約していなければ入れなかったかも!(予約客が多かったです)

席に着くとドリンクメニューを見せていただき、洋梨のノンアルカクテルを注文。ランチはショートコースを注文しました。

f:id:mukai1993:20221218203526j:imageお芋のスープf:id:mukai1993:20221218203546j:image前菜のサラダf:id:mukai1993:20221218203605j:imageメインはレモンが効いたクリームパスタで写真にはありませんがパンも付いてきました。f:id:mukai1993:20221218203657j:imageピスタチオソースのパンナコッタf:id:mukai1993:20221218203715j:image食後の珈琲

どれも美味しくて感動!後、量的にもちょうど良くて満足でした。母も美味しいと喜んでくれてよかったです。店員さんの丁寧な接客、アットホームな雰囲気も含めて居心地も良かった!また行きたいなぁ。

結婚記念日のお祝いをしました!

昨日、インターコンチネンタルホテル(ピエール)で結婚記念日のお祝いをしました。義両親も同じ日が結婚記念日なので(偶然なんですよ)せっかくなら一緒にお祝いしましょう〜と、ディナーをお誘いさせていただきました。

f:id:mukai1993:20221205225620j:image20階から眺める夜景がとても綺麗でした。f:id:mukai1993:20221205225712j:imagef:id:mukai1993:20221205225742j:image(コースは全部で6品ありました)

f:id:mukai1993:20221205230110j:imagef:id:mukai1993:20221205230246j:imagef:id:mukai1993:20221205230255j:image見た目も華やかな料理がちょこちょこと。ちっさ!って感じだけどゆっくり時間をかけて食べると不思議とお腹いっぱいになるのです...。白ワインをちびちび飲みながら食べる、贅沢な一時。f:id:mukai1993:20221205230515j:image花びらが散らされたエビ料理。エビの弾力が凄くて中々ナイフが入らなかった(笑)プリップリの食感で美味しい〜!f:id:mukai1993:20221205230829j:imageお魚(鰆)もソースとマッチして美味しかったです。ブロッコリーの先についているアラレが可愛い。f:id:mukai1993:20221205231034j:imageお魚の次はメインディッシュのお肉。小豆島のオリーブ牛でした。うま〜。

お肉の時点でかなりお腹がいっぱい。(写真にはないけどパンも2つくらいあったのです)でもまだデザートがあるし、デザートは絶対食べたい!と思った矢先...

f:id:mukai1993:20221205231359j:imageなんとサプライズでケーキを用意してくれていました!私の大好きなチョコレートケーキ!本当はみんなで食べるはずが、お腹がいっぱいなのでこのケーキはお持ち帰りすることに。f:id:mukai1993:20221205232157j:image(こんな可愛いケーキでした)

f:id:mukai1993:20221205231545j:imagef:id:mukai1993:20221205231550j:imageケーキとは別の、コースのデザートはスイートポテトやお芋のムース。食後のコーヒーにはチョコレートが添えてありました。

約3時間程かけてゆっくり堪能した美味しい料理、楽しい会話。素敵な記念日を過ごすとができました。義両親も喜んでくれたので良かったです。

f:id:mukai1993:20221205232040j:image帰り際にホテルにあるツリーの前で記念撮影。

ブラックフライデーで買ったものが届きました!

先日Amazonのブラックフライデーで、欲しかったものをポチリ。

f:id:mukai1993:20221201203749j:imageFireタブレットが届きましたー!

リビングとダイニングが離れているので、テレビの代わりにスマホで動画を見ていたのですが、画面が小さくて見にくい。iPadの中古でも買おうかな〜と検討していましたが、Fireタブレットの方が安いし動画見るだけなら十分なのでは?ということでこちらを購入しました。

f:id:mukai1993:20221201204118j:imageサイズは10にしたのですが、ちょうどいい感じ。

f:id:mukai1993:20221201204223j:imageタブレットの他には専用のカバーを購入しました。こうやって立てることが出来るので動画が見やすいです。セットで購入して良かった!タブレットとカバー合わせて2万円弱くらい。いい買い物ができました♪

 

天上の虹を読んで

歴史にハマったことを会社で話していたら社長が【天上の虹】という歴史漫画を貸してくれました。

f:id:mukai1993:20221129230458j:image持統天皇が主役の飛鳥時代のお話なのですが、これがとっても面白く、一気読みしました。(借りた漫画は分厚く、全11巻でした。普通の単行本だと20巻以上あるみたい)

持統天皇とは、天智天皇の娘で天武天皇の奥さんです。天智天皇の息子と天武天皇が戦った【壬申の乱】は有名ですよね。ちなみに、1巻では乙巳の変が描かれてありました。(蘇我入鹿もちょろっと冒頭にでてきます)

一応、飛鳥時代の歴史もさらっと勉強していたので、皇極天皇も、天智天皇も天武天皇も持統天皇も、持統天皇の息子の草壁皇子も知っているのですが、漫画では、『え?こんな人いたっけな??』と私が知らない人のことも凄く丁寧に描かれてありそれがとても面白かったのです。例えば、天武天皇の奥さんであった額田王とかね...。漫画を読み進めると一人一人の登場人物に感情移入してしまうので、『あぁ...この人途中で殺されてしまうんだよなぁ...』とか、『この人病気でこの時には亡くなるんだよな...』とか、知っているだけに辛い。それも含めて面白いけど(笑)

主人公の持統天皇は女性だけど、そこらの男より肝が据わっていて、冷静沈着、国の為に頑張る姿勢が凄くかっこいい。夫にも子供にも先立たれてしまい、人一倍、辛さもあったと思うけど、夫がやり残した【律令】を完成させるまでは何が何とも〜と奮闘するところが、女の意地というか、強い人だと思いました。この漫画の女性は強い人が多いけど。(男よりみんな肝が据わっていて冷静な感じがする)私の好きな登場人物は、持統天皇、元明天皇、元正天皇かな?後、額田も(笑)好きとかは抜きで可哀想!となったキャラは、高市と中大兄皇子。最初にちらっと登場した孝徳天皇も可哀想だった...。主要キャラの天武天皇に関しては思入れがあまりないですw

そういえば!こちらの漫画、途中途中に登場人物が和歌を詠むのですが、【春過ぎて夏来にけらし白妙の衣ほすてふ天の香具山】この超有名な歌は持統天皇が作ったものなんですね。知らなかった〜。歴史を題材にした漫画って面白い上に勉強になりますね(しみじみ)飛鳥時代のマニアックな人まで覚えたので今学生なら、テストでいい点数が採れそうです。(ただし飛鳥限定)

自分が学生時代の時は、歴史の授業=寝る時間(おい)ってくらい歴史に興味を持つことが出来なかったのですが...大人になって改めて知るとこんなにも面白いとは...。とっても損した気分です。歴史とは限らずですけどもっと知的意欲をもてばよかったと後悔しております。私にもし子供ができたら、日本の歴史シリーズの漫画を全巻家に置くことを誓います。

長くなりましたが今日のブログはこれで終わり。明日社長に漫画返します〜。

 

とりあえず年内目標

12月中の目標をブログに記録(完全自己満)

  • 12月23日までに年賀状の用意
  • 幕末まで日本史の勉強進める
  • 来年の沖縄旅行の大まかなスケジュールを立てホテルの予約をする
  • ベランダの掃除、窓拭き、玄関の掃除
  • 来年の手帳を買う
  • 体重を3キロ戻す
  • マイナンバーを取りに行く
  • 洋服の整理(自分のところも旦那のところも)
  • 録画の整理
  • 来年の目標をぼんやり立てる
  • お母さんとお父さんにクリスマスプレゼントを贈る
  • 友達に出産祝いを贈る
  • Kindleで購入した積読を読む

あまり予定を立てても叶えられそうにないので...(笑)とにかく掃除と整理!年賀状!沖縄旅行計画!勉強!プレゼントを贈る!要点絞って進めていきます〜

四天王寺と可愛い古民家カフェ

もうすぐ12月ということに驚いている私です。1年ってこんなにも早く過ぎるのですね。

f:id:mukai1993:20221127200611j:image(会社帰りの御堂筋のイルミネーションがとても綺麗でした)

個人的12月の疎ましいランキング第1位は【年賀状】の準備。(第2位とか第3位とか特にないけどw)独身時代は一部の仲の良い友達のみに出していましたが結婚してからは出す人が増えました。非常に面倒な行事ですが(LINEで終わらせたい)親族の付き合いもあるのでやっぱり出さないわけにはいかない...。悩ましい。いつかなくなりますように...。

話は変わりますが、今日は四天王寺を見に行きました。

f:id:mukai1993:20221127201200j:image行く前にお蕎麦で腹ごしらえ...。

f:id:mukai1993:20221127201308j:imagef:id:mukai1993:20221127201318j:image天王寺駅から徒歩15分ほど。(天王寺からだと徒歩圏内で行くことができました)やっと行くことができました!四天王寺。四天王寺といえば、聖徳太子が建立した有名なお寺。物部氏と蘇我氏との戦いで『この戦いに勝つことが出来たら四天王寺を建てます』と誓い、無事に勝利し、出来たお寺です。この五重塔が見応えありますね。(五重塔は焼失などにより何度も再建されています)f:id:mukai1993:20221127202342j:imageあべのハルカスとのツーショットw

f:id:mukai1993:20221127202601j:image参拝後は御朱印をゲットしました。今年はたくさん御朱印書いてもらったなー。

四天王寺を見た後は天王寺の隣の駅昭和町で降りて可愛い古民家カフェに行きました。f:id:mukai1993:20221127202744j:imageここのラテアートがとっても可愛いのです。f:id:mukai1993:20221127202826j:imageうさぎとおとこのこのイラストにメリークリスマスの文字が!可愛すぎる!f:id:mukai1993:20221127202906j:imageプリンアラモードにはうさぎのクッキーもトッピングしてあってめっちゃ可愛い。そしてこのプリンがとてもおいしかったー!f:id:mukai1993:20221127202950j:image夫は普通のコーヒーを注文。うさぎのクッキー付きでした。f:id:mukai1993:20221127203026j:image店内には沢山のコーヒー豆があり、実際に買うこともできました。f:id:mukai1993:20221127203056j:imageパッケージまで可愛い!カフェオレもプリンも美味しいのでまたリピートしたいです。今日は、行きたいところに行けた大満足な1日でした。

二人暮らしを始めて一年が経ちました

二人暮らしを始めて、一年経ちました。

初めは慣れない土地での生活、家事や仕事の両立にストレスもありましたが、今ではすっかり慣れ、一人暮らしをしていた時よりも断然楽しく過ごしています。

f:id:mukai1993:20221123161246j:image

この一年を振り返ると、やっぱりビッグイベントは結婚式かなぁー。祖父母が生きている間に結婚式を挙げることができて本当によかった。

f:id:mukai1993:20221123161807j:image

結婚式後は、オリエンタルホテルで一泊。

f:id:mukai1993:20221123161652j:image

ご馳走も食べて大満足でした。(オリエンタルホテル限定のカレーがめっちゃ美味いんだ)

f:id:mukai1993:20221123161604j:image

f:id:mukai1993:20221123161558j:image
夏は夫婦でキャンプを始めたり(真夏のキャンプは地獄でしたが楽しかった)

f:id:mukai1993:20221123162008j:image

f:id:mukai1993:20221123162120j:image

九州に旅行へ行ったり...

f:id:mukai1993:20221123161930j:image
f:id:mukai1993:20221123161933j:image

深夜から香川へ向かい早朝に金比羅山を登ったり...

f:id:mukai1993:20221123162210j:image
f:id:mukai1993:20221123162213j:image

この夏は遊びすぎて日焼けがすごかった〜。美味しいものも沢山食べたね。いつも行きたい場所に連れて行ってくれてありがとう。これからも楽しいこといっぱいしようね!今後ともよろしくね。

 

 

 

京都散歩♪平等院鳳凰堂をみてきた!

今日は夫に頼んで平等院鳳凰堂に連れて行ってもらいました。(前回の奈良に引き続き...いつもありがとうございますorz)

平安時代を勉強していると、あの華やかな時代の建物ってどんなのだろうと気になって...藤原頼道が建てた極楽浄土を見たくなったのです。(京都には何回も行ってるのに今まで見たことなかった。)

平等院鳳凰堂に行く前に、あったかい珈琲が飲みたくなり、友達に教えてもらった老舗の純喫茶に行きました。

f:id:mukai1993:20221113181853j:image

f:id:mukai1993:20221113181903j:image

↑30年間続いてるお店。焙煎場があり、コーヒー豆も販売していました。

f:id:mukai1993:20221113182042j:image

グァテマラホルヘアントニアをいただきました。深みがあり、チョコレートのような甘さもある柔らかな口当たりでした。普段飲まない味で美味しかったです。コーヒーカップも可愛い♪

コーヒーを飲んであったまった後は、目的地の平等院鳳凰堂へ。(入場料は大人600円です)

f:id:mukai1993:20221113182446j:image

f:id:mukai1993:20221113182454j:image

華やかでとっても綺麗。

水面に映る平等院鳳凰堂も綺麗。修復で外観の赤は塗り直されているみたいです。せっかくなので鳳凰堂の中を入ってみることにしました。(中に入る場合は入場料300円になります)

f:id:mukai1993:20221113183317j:image

鳳凰堂の中は撮影禁止なので写真は撮ってないですが、阿弥陀如来像と雲中供養菩薩像を見ました。定朝が作った阿弥陀如来像。角材を重ねて彫刻する【寄木造り】という手法で作られたそうで、この手法にすることで大きな仏像も造れるんだとか。金が塗られているので、まさか木造でできてるなんて...!

f:id:mukai1993:20221113184750j:image

ミュージアムにも行きました。雲中供養菩薩像が近い距離で堪能できます。雲に乗ってなんか可愛いんですよね。(入場するのに追加料金はありません).

f:id:mukai1993:20221113185142j:image

思わずしおりを購入しました♪可愛い!

f:id:mukai1993:20221113224648j:image

帰宅後早速使いました笑

f:id:mukai1993:20221113185346j:image

御朱印は【阿弥陀如来】と【鳳凰堂】の2つ書いてもらいました。このショット素敵。たっぷり堪能できて楽しかったです。

鳳凰堂を見終えた帰りは近くのお茶屋さんで抹茶とおぜんざいのセットをいただきました。

f:id:mukai1993:20221113224155j:image

京都らしい♪雨が降って少し肌寒かったので、ほっこりあたたまりました。

梅田店、Cafeゆうに行ってきた

昨日病院帰りに梅田へ行き、Cafeゆうでお茶しました。

以前福岡のCafeゆうに行きましたが大阪にもあるんです!(福岡、大阪は梅田と南堀江、東京も2店舗あり、名古屋、全部で6店舗あるみたいですよ〜)

f:id:mukai1993:20221110075814j:image

f:id:mukai1993:20221110080007j:image

福岡店と同じく、店内は可愛い器がたくさん飾られている(実際に販売されてます)アットホームな雰囲気。お客さんも平日だからなのか(それか時間帯なのか)そんなに多くなくて、ゆったりとした時間を過ごすことができました。

f:id:mukai1993:20221110233030j:image

トイレの看板まで可愛いww

席に座り、メニューを決めてから注文。梅田店はお会計が先でした。お昼ご飯はすでに食べていたのでドリンクとケーキがセットになったデザートセットに。

f:id:mukai1993:20221110080436j:image

f:id:mukai1993:20221110232518j:image

好きなカップに飲み物を注いでくれるのがCafeゆう♪今回は渋めの家康をチョイスしました。(最近歴史にハマっているので...)

f:id:mukai1993:20221110232557j:image

ガトーショコラと深山コーヒー!コーヒーには濃厚なチョコレートが合いますよね。

f:id:mukai1993:20221110232641j:image

家康カップのアップ。こんな感じの和食器にコーヒーを淹れるのも可愛い。

f:id:mukai1993:20221110232949j:image

コーヒーもケーキも美味しく満足!次は夫と行きたいです。夫のコーヒーに対する熱が凄いので、最近夫婦でコーヒー専用のインスタを始めました。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 珈琲タイム (@mukaisan1205)

宜しければ是非、フォローしてください♪(喜びます!)