
先日、5泊6日の新婚旅行へ行ってきました。私は人生初沖縄で胸がドキドキ!社会人になると仕事の関係でこんな長期旅行は新婚旅行くらいしかできない!思いっきり楽しむぞ!ってことで全力で遊んできました。思わぬアクシデントあり、感動あり、な旅になり、この経験が誰かの役に立つかも!?と思うので、ブログに書いていきたいと思います。
5泊6日、離島巡りの旅プラン
まず、私達の旅プランを紹介します。
- 1日目→石垣島で琉球ガラス作りと観光
- 2日目→西表島でサップ。空き時間にカヤック
- 3日目→竹富島で水牛散歩、サイクリング
- 4日目→波照間でサイクリング&観光
- 5日目→波照間でシュノーケリング
細かく予定を書くと長くなるので割愛しましたが、大体こんな感じでした。1日1イベントな感じで余裕を持たせたつもりでしたが、これが限界だったなぁーって感じです(笑)4日目くらいからは疲れがでてきて、シュノーケリングもういいかな...と思い夫に伝えるとプチ喧嘩にww今となればいい思い出ですww。もし次旅行で沖縄に行く際は、宮古島でのんびり過ごしたいかも。。
沖縄の3月はもはや初夏です
初沖縄のこともあり、服装はかなり悩みました。大阪の3月初旬はまだ寒い。でも沖縄って暑いのかな??ネットでぐぐると、沖縄の3月初旬は東京の5月くらいと書いてあったので、アウターは長袖のパーカーにしました。これが大正解!夜はまだ少し肌寒いので羽織りは必要になりますが、パーカーだと着脱も簡単で、暑かったら手に持てばいいし、コートにせず良かったなーって感じです。
初日はパープルのショート丈パーカーをブラウスの上に着用。
ユニクロのUVカット効果のある薄手のパーカーはラッシュガード変わりにもなり、この旅でめちゃくちゃ活躍してくれました。クルクルと折り畳めれば嵩張らないしかなり優秀でした。
お洒落よりも過ごしやすい服装◎
新婚旅行だし、どうせならお洒落したいな〜と、トランクにパンパン服を詰め込んでいましたが、私達の旅にはオシャレなんて必要なかった...(笑)靴もカバンも何個か持っていく予定でしたが持っていかなくて正解。もしこの旅の前日に戻れるなら、
- パーカー3枚(うちラッシュガード2枚)
- 半袖Tシャツ2枚
- 綺麗目ワンピ1枚
- デニム1本
- ジャージ1セット
- 長袖のインナー(日焼け対策)2枚
- スニーカー1足
- ビーサン1足
- ルームウェア1セット
これで十分かも!6泊分の着替えを用意していましたが、宿泊先のホテルにはコインランドリーもあったし洗濯すればいいので着替えは最低限でいいと学びました。下着はかさばらなければ6泊分入れておけばいいと思います。お洒落なサンダルよりもスニーカーの方が実用性がありました。綺麗目ワンピは、インターコンチネンタルのレストランを利用する予定だったので、1枚は必要かも。でもそれ以上は要らないかな?
綺麗目ワンピはシワになりにくい素材を選びました。着痩せして見えるのでお気に入りです♪
日焼け対策は忘れずに
沖縄って本当に日差しが強いです。初日に日焼け止めを塗り忘れていたのですが、夜鏡を見ると皮膚が真っ赤に!調べてみると沖縄の紫外線の強さは本州の2倍だそう...。初日以降は顔にも身体にも日焼け止めを塗り、肌が見えないようにラッシュガードを着て、サングラスと帽子、マスクという不審者ルックで乗り切りました。
ユニクロのラッシュガードがは首元までしっかりカバーしてくれるし、袖口には指穴付きなので手の甲も日焼け対策ができて安心◎帽子は頭が焼けないように初日以外は欠かさずかぶりました。日焼け防止スプレーを振って、帽子をかぶっていたので、頭皮の日焼けは大丈夫でした!日焼け止めはアネッサが最強です。顔には敏感肌用のキュレルを使用していました。
荷物は増やさない、配送セヨ
初日からトランクパンパンの私達。お土産買ったらもっと荷物が増えるしどうしようかな〜と夫に相談すると、『お土産や着用済みの服.下着類は郵便局から家に配送すればいいんじゃない?』と言われ、ハッ!としました。全く思いつかなかったナイスアイデア。お土産はちょこちょこ買いではなくまとめて買って、郵便局で配送用の段ボールを買って日付指定して家に送りました。服も送ることでトランクの中は減るし身軽に♪郵便局へ行くとトランクごと送る人もいました。(そんなことできるんだ...)ただ、お酒などは送れないみたいなので注意してくださいね。
沖縄ご飯、想像より美味しい
沖縄のご飯って関西人の私に合うかしら〜?と思っていたのですが、食べてみるとどれも美味しい!初日に食べた八重山そばが美味しすぎて感動しました。
(人気店来夏世にて)
後はハンバーガーも美味しいです♪
(ヤンバーガーにて)
この度に欠かせなかったさんぴん茶。
さっぱりしたジャスミンティーのような味わい。毎日飲んでました。沖縄のコンビニで買ったスパムおにぎりも美味しかったです。
居酒屋では、うみぶどうを食べましたが、プチプチした食感が美味しくお酒のアテにぴったりでした。当地ご飯って新たな発見があって楽しいですね。
石垣牛は絶対食べて欲しい!
次の記事はインターコンチネンタル石垣について書いていきます♪
